2020.07.20 位置情報に応じて、『旅先の最新情報』をリアルタイムに配信。JTB総合研究所がサッポロビールと仕掛けたデジタルマーケティングとは? 提供:株式会社JTB総合研究所 株式会社JTB総合研究所は、旅行者向けに施設Wi-fiとアプリを連携したマーケティングソリューション『Japan Travel Bridge』提供を開始した。 『Japan Travel Bridge』とは、「Wi-fi」「アプリ」「CMS(簡単にホームページの制作やPUSH配信ができるように作られたソフト)」の3つをつなぎ合わせた新しい顧客接点を作り出すサービスだ。日本語・英語・韓国語・中国語(繁体/簡体)・タイ語の6言語に対応し、ホテル・旅館などの宿泊施設や観光施設で、当サービスのWi-fi接続環境を提供し、館内案内やお知らせ、クーポン、周辺観光情報、旬のおすすめ情報を発信する。 観光事業者や施設は、CMSの管理画面からリアルタイムに情報を更新でき、旅行者へ常に最新情報を伝えることができる。 コロナ環境下においては、これまでの紙を中心とした各種パンフレットから、個人のデバイスを活用するデジタル化を加速させ、『現地で、リアルタイムに、最新情報の配信』を実現する。 ▼Wi-fiの強みを活用したソリューションサービス 詳細はこちら: https://www.japan-travelguide-connect.jp/lp/service/ ▼日本の旅をもっと楽しく快適にするサポートアプリ 詳細はこちら: https://www.japan-travelguide-connect.jp/lp/ex-lp/ タグ: JapanTravelBridgeWi-fiインバウンドデジタルマーケティング回遊促進非対面 前の記事 次の記事
株式会社JTB総合研究所は、旅行者向けに施設Wi-fiとアプリを連携したマーケティングソリューション『Japan Travel Bridge』提供を開始した。
『Japan Travel Bridge』とは、「Wi-fi」「アプリ」「CMS(簡単にホームページの制作やPUSH配信ができるように作られたソフト)」の3つをつなぎ合わせた新しい顧客接点を作り出すサービスだ。
日本語・英語・韓国語・中国語(繁体/簡体)・タイ語の6言語に対応し、ホテル・旅館などの宿泊施設や観光施設で、当サービスのWi-fi接続環境を提供し、館内案内やお知らせ、クーポン、周辺観光情報、旬のおすすめ情報を発信する。
観光事業者や施設は、CMSの管理画面からリアルタイムに情報を更新でき、旅行者へ常に最新情報を伝えることができる。
コロナ環境下においては、これまでの紙を中心とした各種パンフレットから、個人のデバイスを活用するデジタル化を加速させ、『現地で、リアルタイムに、最新情報の配信』を実現する。
▼Wi-fiの強みを活用したソリューションサービス
詳細はこちら:
https://www.japan-travelguide-connect.jp/lp/service/
▼日本の旅をもっと楽しく快適にするサポートアプリ
詳細はこちら:
https://www.japan-travelguide-connect.jp/lp/ex-lp/
タグ: